2005年09月30日

「Webディレクター」の検索、msnでは何と5位!

IMG_0576.JPG先ほど、msnさんで「Webディレクター」を検索してみたら、何と5位である。

ついでに、無駄と知りつつ、Yahoo!さんのβ版で調べてみたら、ヤッパシ、端にも棒にもかからない。
分かっちゃ〜〜いましたがネ。

ところで、ブログ専用のGoogle検索があるということを、昨日ブログ嫌いのプロの方に教えてもらって、びっくりしている。

Google Blog Search

実際にフル稼働する頃には、GoogleさんもYahoo!さんのように、ブログにハンディを科すのではないか、ということだった。

確かに、ブログは粗製乱造と言ったら御幣があるだろうが、一般Webサイトと異なって、簡単に作れる分、ベテランのプロ連中に言わせれば、「あのPageRank製造器」とまで表現して、斜めに見ている人がいるのも事実。

もちろん、ブログの多い小生に対する非難も、多かれ少なかれあるのであろうが・・・・。
posted by 文武 at 09:15| 山口 ☁| シーザーブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Google検索「Webディレクター」で、何と9位!

IMG_2v288.JPG明日はどうなるか、分かったもんじゃないけど、このブログ、Googleさんで「Webディレクター」を検索すると、何と、132万中、9位!

すごいじゃないか〜〜!

これも、シーザーブログさんの設定してくれるドメインのお陰だと、感謝している。

Yahoo!は、ブログにハンディを科しているようだから、調べるも無いだろうが、MSNさんも調べてみる必要がある。

でも、ページビューランキングさんによれば、昨日の訪問客数8人。

何とお粗末。

まっ、いいか
posted by 文武 at 01:46| 山口 | シーザーブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月27日

改行タグ<br>を打つと、<br/>に変更されるブログ

IMG_235n1.JPG

アメーバーブログさんでは、上記タイトルのように、改行タグを打ってもうっても、必ず<br/>に変更されるので、ナンジャラホイと思って、いつものように、超美人のU女史に電話すると、

あればXHTMLで云々とて、

半分理解できて、半分分からなかったが、
たしかにXHTMLについては、読んだことがあるので、やっぱり、半分くらいは分かったつもりになった。

ブログの場合には、この新しい方式のXHTMLが主流になりつつあると言うことだった。

<p></p>も、すべての行に採用され、驚くことばかり。

まだまだ、HTMLは、ドシロウトの段階だから、これじゃあ〜、先が思いやられる。

単なる日録的なブログを打つだけのHTMLだから、今のところ苦労は無いが、なかなか今年中にマスターできるかどうか、大分あやしくなってきた。

XHTMLという別方式まで、お出ましになると、ますます、いよいよ、あやしくなってしまうぞ。

XMLもあったりで、ナンノコッチャ〜といいたくなり万年。

というところで、あとになって、そのレンタル中のアメーバーブログを点検していると、左下の方に次のような記載があった!

Syndicate this site (XML)

ということは、アメーバブログさんは、XML ということなのだった。
posted by 文武 at 00:09| 山口 ☀| HTMLを手打ちでやれるブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月23日

HTMLを手打ちで編集できるブログをやっていると、本末転倒しそうダゼ!

IMG_07384.JPGアメーバーブログさんでは、記事の投稿が、すべてHTMLを好きなように手打ちでやれる。

単なる文章を打って、適当に修飾する程度だから、HTMLの基礎中の基礎を、すべて手打ちでやるって〜〜レベルのものではあるが、やっぱり、それなりにたくさんのタグを打ち込むことになる。

単なる通常文を打つ程度でも、あれだけのタグを打ち込む必要があるわけだから、タグに習熟すると、きっと、一部の人は、本末転倒してしまうに違いない。

どういう意味かというと、コンテンツよりも、HTMLの技術に酔いしれて、本末転倒してしまうだろう、ということ。

もともと、マニアックな性格を持つ小生としては、彼等のことが、充分に想像が付くのである。

やたらHTMLに詳しいばかりで、まともなサイト一つ構築できないまま、技術論に終始してしまうことが、大いにあり得るだろうと、想像するのである。

小生、これが若い頃でなくてよかったと、つくづく思うのである。

今と違って、刃物のように切れ味鋭かった?若かりし頃なら、HTMLでもスタイルシートでも、あっという間にマスターしていたであろうと、思われるからである。

その頃だったら、コンテンツが何も無いくせに、きっと技術論ばかりウルサクて、結局は、何も大したサイトを開けなかっただろう、と想像するのである。

この歳になると、HTMLもスタイルシートも、面倒くさくてカナワン!

あんな細かいタグを打ち込む暇があったら、内容のある文章をひねくり回して、書いて書いて書きまくる方が、どんなに楽しいことか!

筆力のずいぶん落ちた昨今でも、細かいタグと遊ぶよりも、いや筆力が落ちても、歳を取ったからこそであろう、書きまくる方がはるかに楽しいものである。

アメーバーブログだけは、手打ちタグの練習と思って、なるべくすべて、手打ちでやっているが、そろそろ面倒臭くなったんよ。
posted by 文武 at 18:09| 山口 ☁| HTMLを手打ちでやれるブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月22日

アクセスカウンタについて

IMG_0656.JPGアクセスカウンタが、各社ブログについているが、半数以上は、リロードで、ユニークカウントではない。

一時、このブログにも、無料カウントをレンタルしてみたが、リロードしかないので、直ぐやめた。

一般Webサイトでも言えることだが、正確なカウントを望むサイトさんは、ユニークを設置し、数が多くなるのが嬉しい人は、リロードを選択しているようだ。

このカウント選びにおいても、そのサイトさんの性格が分かるような気がする。

リロードの場合は、パソコン本体の「更新」をクリックするつど、面白いように数字が増える。

あるサイトさんのカウントは、一更新ごとに、5〜7くらい、増えるのである。

笑いが止まらなかったね〜〜〜。

底上げ、下駄を履く、サバを読む、いずれにせよ、B型の小生でも、リロードは性格に合わない。

なるべく正確な訪問者数を知りたいじゃないですかネ?

だったら、ユニークカウントですよ。

昨今、設置されているカウンターの種類によって、そのサイトさんの性格を推測して、一人笑い転げている、おかしなオッサンです。
posted by 文武 at 23:07| 山口 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月19日

各社検索窓をシーザーブログさんでは、可能だった!

IMG_0655.JPG
各社のブログで、セキュリティー上、使用できないタグがある、ということで設置できないところが現在2社。

まだ、試してないブログもあるが、ダメだったところは、エキサイトブログとアメーバーブログ。

面白くて便利だから、御覧の通り、並べて設置しております。

みなさん、いつでもご使用下さい。
posted by 文武 at 20:20| 山口 ☁| シーザーブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月18日

ブログでHTMLのお勉強ができるかできないか?

000000099.jpg

ブログでHTMLのお勉強ができるのであ〜〜〜〜る。

それは、意外にも、アメーバーブログさん!

ブログをやろうと思った当初、一度はレンタルしたものの、他のサイトのリンクを貼るのに、何かと不便を感じて、直ぐに契約を解消して今日に至っていた。

漢方と漢方薬の正しい用語法と意味を、辞書類を徹底的に利用して、ネット界の解釈と比較検討するブログを開くことを思い立って、再度挑戦してみたのが、アメーバーブログさんであった。

意外にも、クリック一つの操作で、HTMLソースそのものが、見えるし変更できる。

無駄打ちタグが、ボロボロ出てくるのも丸見えだから、直ぐに修正が出来る。

投稿する都度、無駄打ちタグの修正を施すことは、そのままHTMLのお勉強になるという寸法である。

漢方と漢方薬の正しい意味
posted by 文武 at 02:25| 山口 | ブログについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月12日

HP制作上の常識を疑ってみる(target="_blank"の必要性)

IMG_0554.JPGg.JPGtarget="_blank"は、リンクを貼るときに使用するタグである。

新しく窓を立ち上げ、他のサイトさんを同じウインドウ内に入れないという暗黙の了解事項、暗黙の掟(おきて)を遵守するときに、必要不可欠なタグである。

また、自分のページから他のページに移動しないさせないという意味合いが含まれている。

それゆえ、自サイト内のページ同士をリンクする時には、必要ないタグなのである。

ところが、小生の性格上、target="_blank"のつくときの、まどろっこしい遅い反応が好みに合わず、マナーの点は、失敬させて頂くことが多い。

上記のことは、Webディレクターから充分に教わっては来たのであるが、

「そのマナーというのは、ずいぶん未練がましいマナーですね、そんなマナーは無視して、行ってしまう人はそのまま行かせてあげればよいじゃないの、去るものは追わずですよ!」

と、反論して、ずいぶん、困らせたものだが、その独自の得手勝手な解釈もあり、マナーを無視している次第である。

でも、これって、未練がましいと思われませんか?(というのは、小生の独善と心得ておりますが・・・・)

スピード重視のつもりで、「厳選相互リンクSEO」でも、相互リンク登録頂いているサイトさんのリンク設置には、敢えてtarget="_blank"は採用していない。

トップページを使用してGoogle登録を促進するのに、target="_blank"がないほうが、ストレートに早く登録完了できるという印象が強いからでもある。

ほんの初期には、target="_blank"を入れていたが、どうも登録されるスピードが鈍いので、target="_blank"を入れないようにしたら、早まったという印象が強いのである。

ネット界のマナーの歴史も、それほど長いとは思われず、確信犯として、マナーを失敬させて頂いている昨今である。


と、うそぶいていたら、ちょっと、非常識すぎるのかな~〜〜ぁ〜?と迷いが少し出てきた。 
専門分野でも、この調子で常識を疑っては、常識を非常識に逆転させた経験は多いのだが、専門外の分野でも通用するのだろうか? と思わぬでもない。

イヤ、通用するはずだゼ〜〜っと、ヤッパシ確信している。
posted by 文武 at 11:13| 山口 ☁| HP作成関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月07日

本格的なホームページ制作の勉強をすればするほど、ブログに対する複雑な思いが・・・千々(ちぢ)に乱れる

IMG_0425.JPGg.JPGブログの便利さ、使いやすさ、気楽さ、安易さ、有利さ・・・・・。

何と一般Webサイトの制作に比べて、安易で気楽で、便利でしかもSEOには断然強いときている。

ブログ借りまくりの男が言うのであるから、マチガイナイ。

しかも、当方では、それを止めたらブログをやる価値がない、とさえ言われる「コメント」のみならず、もっともSEOに有利といわれる「トラックバック」を受け付けないし、送りもしない。

閉ざされた空間としてのブログを多産する不利にも関わらず、それでも、便利で使いやすく、気楽で、安易で・・・・・・、大変嬉しい限りであるが、フッと立ち止まった時、あの3つの一般Webサイトを制作・発展させる時の苦労は、一体ナンだったんだろうと、複雑な思いに駆られるのである。

ベテランのWebサイトのプロの方々の一部の人達から、批判が出ても、当然かもしれない。

HTMLの苦労。

ソフト中心でやっている我々でも、初期の頃をじっくりと思い出せば、ブログを始めるときのそれと比べれば、その苦労たるや、比較を絶するほどである。

一般Webサイト用のソフトも、現在はマスターしたから、気楽なことが言えるだけで、ヤッパシ、初期にはそれなりに苦労して、Webディレクターに質問しては、思うようにならず、うっかり八つ当たりしてしまう、恥ずかしい時期もあったのだ!

ブログ、ブログ、ブログ、ブログは、便利で面白いし、気楽だし、即情報発信できるし、小生のブログのように、閉ざされた窓から、他者を受け入れずに情報発信だけを行なうという、一方通行の道だって開かれている。

何とも、複雑な思いなのであります。

Web制作の基礎を学べば学ぶほど・・・・・と言っても、まだまだ初心者ですが。
posted by 文武 at 14:51| 山口 ☁| ブログについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月04日

ちょっと、ブログちゅうのは便利すぎやしませんか?

IMG_0058.JPGggg.JPG

ブログの便利さ、使いやすさ、HTMLに暗くとも、何の苦もなく投稿できて、デザインも豊富な中から、好みのものを簡単に選べる。

至れり尽くせりで、無料と来ている。

一から制作しなければならない一般Webサイト、ホームページ作成の苦労を考えると、う〜〜ん、チョットね〜〜、ここまで便利なものを提供して頂くと、新たなホームページを本格的に作成しようという意気込みが、殺がれてしまいますよ。

ブログは、SEO的にもずいぶん有利に出来ているし。

トップページの内外のリンク数が100を越えても、平然としていられるのは、ブログだから許される、って〜ところがあるようで、これ、「ブログ・ハンディ」というものを将来に科せられても、しようがないんじゃないの?

 と考え込んでしまう所がありまっせぇ〜っ。

「ブログ・ハンディ」というと、逆に取られそうで、まずい表現かな〜。
posted by 文武 at 08:22| 山口 ☁| ブログについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月03日

タイトルや副題の勇ましさほどは、なかなか進展するはずもなく、牛歩やカタツムリの速度で進展するのでした

IMG_0048.JPG

まあ、タイトルや副題ほどには、進展しませんヤ。

気持だけ意気込んだって、深夜の就寝前に、解説書を出して、現在、スタイルシートのイメージトレーニングをしているところ。

そうそう、スタイルシートと言えば、各ブログさんで、スタイルシートをいらえるところも多い。

だから、ちょこちょこ、いらって背景色を変えたりとか、これまで二つのブログで、すこしスタイルシートをいらって、変化させたくらいだけど。

まあ、忙しい身だから、就寝前の30分だけが勝負、ってとこか。

でもねえ〜、この積み重ねって〜のは、大きいと思うよ。

何をするにも、コツコツ、コツコツ。ネットのWeb作成のことばかり四六時中考えるって〜のはプロの仕事。

コチトラ、別に理系の専門分野を抱える身、中のHTMLは初心者でも、上っ面に乗せるコンテンツなら、五万とありまっせ〜〜。

あとは体力勝負よ。
posted by 文武 at 20:40| 山口 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

よく見たら、シーザーブログさんのすごい所は、一つブログをお借りしたら・・・・

タイトルに続く言葉は、さらに新たなブログをドンドンお借りできるシステムみたい、ということ。

びっくりしますネ。サインインすると、いきなり新たなブログはどうですか、とばかりに、もう一つ簡単に作成できるように、ちゃんと準備してくれている。

そして、●●●●さんのブログであると、ブログ名が、連ねて記載されるように準備されている。

これ以上のブログは、いくらなんでも限界だと思うのだけど、この誘惑には最後まで勝てそうにないかも???

思わずもう一つやってしまいそうなサインイン(ログイン)時のおもてなしようなのであった。
posted by 文武 at 17:59| 山口 | シーザーブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本当に可能かどうか、やるだけやってみようで、今日からぽつぽつ記録

IMG_0252.JPG

タイトルに述べたとおりの挑戦記のはじまり。

やることはタダ一つ。Webディレクターレベルにはいかずとも、その足元に及ぶレベルには、何とか到達すること!

作戦、および予定では、年内に一定レベルのHTML知識とスタイルシートの設定方法をマスターして、来年中には、プロに近づくこと。

そして、再来年頃には、対等にものが言えて、こちらが少しはプロに対しても、意見が言えるくらいの技術と知識を得ること。

といっても、相手は超ベテラン。いつもご指導を仰いでいる本物のプロ。

まあ〜、無謀と言えば無謀な挑戦。

忙しい本業をかかえて、ブログを10以上も持って、それ以上に一般Webサイトを3つ運営しつつのことだから、寝る前の30分くらいしか、目的の勉強はできない。

仕事はせにゃならん。専門の書籍の常に目を通す必要がある。

一般書籍類も読みたいのが沢山残っている。

と、こういう過酷な条件下で、Webディレクターの半分くらいでも技術と知識が得られれば、最高の成果と言えるだろう。

これから先、長い挑戦が続くか、あっさりギブアップするか、自分でも???ですよ。
posted by 文武 at 09:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月01日

サイトマップ

サイトマップ
すべて古いものから新しいものへ!

過去ログ
2005年9月 
2005年10月 
2005年11月 
2005年12月 
2006年01月
2006年02月
2006年03月
2006年04月
2006年05月
2006年06月
2006年07月
2006年08月
2006年09月
2006年10月
2006年11月
2006年12月
2007年01月
2007年02月


カテゴリ案内
サイトマップ
HTMLを手打ちでやれるブログ
日記
ブログについて
シーザーブログ
HP作成関連
HTML・CSSのお勉強
バナー制作
相互リンク集
   
カテゴリの詳細

サイトマップ
2005年09月01日サイトマップ
2006年03月07日次第に大所帯になりつつあるのでサイトマップを作ることにした

HTMLを手打ちでやれるブログ
2005年09月23日HTMLを手打ちで編集できるブログをやっていると、本末転倒しそうダゼ!
2005年09月27日改行タグ<br>を打つと、<br/>に変更されるブログ

日記
2005年09月03日本当に可能かどうか、やるだけやってみようで、今日からぽつぽつ記録
タイトルや副題の勇ましさほどは、なかなか進展するはずもなく、牛歩やカタツムリの速度で進展するのでした
2005年09月22日アクセスカウンタについて
2005年10月17日HTMLのお勉強がお留守だから、気が引けて・・・・・
2005年11月05日意外にクリックしてくれませんねぇ〜〜、ランキング用バナー!
2005年11月24日「厳選相互リンクSEO」のサイトマップを今頃になって作成・・・トホホっ
2005年12月27日迷惑メールの削除に終われる毎日!
2006年01月17日相互リンク申請時にリンクを先に貼って依頼することへの疑問
2006年01月20日結局、登録依頼から12日間待ってもお返事がないので不誠実であると判断し、相互リンク依頼撤回のお断りをお送りして5サイトからのリンクを削除する
2006年01月26日不誠実さが日常化している日本社会
2006年02月18日迷惑メールの殆どを撃退!

ブログについて
2005年09月04日ちょっと、ブログちゅうのは便利すぎやしませんか?
2005年09月07日本格的なホームページ制作の勉強をすればするほど、ブログに対する複雑な思いが・・・千々(ちぢ)に乱れる
2005年09月18日ブログでHTMLのお勉強ができるかできないか?
2005年10月09日gooブログアドバンスのおえかきツールでバナーが作れる!
2005年10月22日漢方薬関連で、風邪や流感専門のブログをやりたいが、またシーザブログさんを借りるかな〜〜?
2005年10月30日昨夜、アメブロさん同士のブログを使ってトラックバックの方法を具体的に教わる
2005年11月11日Yahoo!BLOGS「デジカメオヤジのデジカメ撮りまくり」でようやくリンクが貼れる様になったのは、mystlaboさんにヒントをもらって!
2005年11月12日一般Webサイトは静的で、ブログは動的であるネ
2006年01月05日ブログはすべてのページがキャッシュされるわけではない!
2006年02月01日ブログこそ「サイトマップ」を作らなくっちゃ〜〜!
2006年04月06日Googleさんから登録を削除されたサイトが多数発生!

シーザーブログ
2005年09月03日よく見たら、シーザーブログさんのすごい所は、一つブログをお借りしたら・・・・
2005年09月19日各社検索窓をシーザーブログさんでは、可能だった!
2005年09月30日Google検索「Webディレクター」で、何と9位!
2005年09月30日「Webディレクター」の検索、msnでは何と5位!
2005年10月22日上記御覧の通り、念願のトップページが作れた!
2005年10月28日先日から3つ目のシーザーブログさんを借りて『漢方と漢方薬は風邪・流感に本当に有効か?』をはじめました!
2005年11月07日シーザーブログさんのシステムの素晴らしさ!←これでそのままブログでなくて、一般Webサイトと同等なホームページが作れそう!
2005年11月21日シーザブログさんは高性能だから、これを使ってブログならぬ「ホームページ制作」を簡単に行うことが出来る!
2005年11月28日いま新たにシーザーブログさんを借りて、一般Webサイト的なものの制作を試みているが・・・・・・
2005年12月02日HP制作関連カテゴリにも登録してもらっている手前、現在制作中の「相互リンクプログラムネット」というHPもどきを敢えてここでこっそりと明かしておこう!
2005年12月05日またまたシーザブログさんをお借りして「ブログ版・相互リンクプログラム」を公開。
2006年02月20日『ウェブ進化論(梅田望夫著)ちくま新書』を読んで考えたこと
2006年05月02日特定の漢字がとんでもないモノに化けてしまうseesaa blogさん!今回で二度目ですよ!
2006年05月06日今はやりの「美容外科・美容皮膚科・審美歯科」
2006年05月27日ちょっとやり過ぎかな〜〜〜?

HP作成関連
2005年09月12日HP制作上の常識を疑ってみる(target="_blank"の必要性)
昨日「相互リンクプログラムネット」の制作途中を御紹介したら、それがきっかけでGoogleさんにもう登録されてしまった!
2005年12月12日ようやく完成した「相互リンクプログラムネット」!
2005年12月28日第三弾!「相互リンクの知恵」を準備中
2005年12月30日本日完成!相互リンク専門サイトもどき
2006年01月10日スタイルシートが簡単に作れる便利なサイトさん!
2006年02月26日Web制作の落とし穴:安易な制作を行われるサプリメントや健康食品関連サイトさんの危険性!
2006年06月16日「Yahoo!ジオシティーズで独自ドメインを使おう」という言葉に魅せられて!
2006年07月30日SEO対策相互リンク集の製作途中が三つ
2006年08月16日実は現在水面下で(笑)CSSの猛勉強中!
2006年11月05日SEO対策相互リンク集・リンク数100以内の相互リンク
2006年12月31日まだまだ無知な領域があるのに気付いて愕然とする大晦日!
2007年01月22日相互リンク専門サイトのデザインを整えただけでクリック数が一気に上がった!
2007年02月11日「漢方薬のMKDYネット」のメンバー専用のHP製作用の素材専用サイト


HTML・CSSのお勉強
2005年11月10日「厳選相互リンクSEO」と親戚の相互リンク専門サイトの製作
2006年01月13日表を作る
2006年01月13日表を作る(2)少しタグの位置を変化させて実験
  2006年07月01日{ text-decoration: none; }がどうしてもできない!
  2006年07月03日頼もしい助っ人現る! 捨てる神あれば拾う神あり?
  2006年08月23日CSS覚え書き(超基礎編)
  2006年08月24日昨日のCSSの失敗!(先生にご指導頂いたこと)
  2006年09月17日移転作業に忙しい漢方と漢方薬によるアトピー専門サイト
  2006年09月18日外部に置くCSSとページ内に置くCSSで、同じCSSなのに、後者で反映するのに前者では反映しないものがあるので・・・・・
  2006年09月21日CSSの指導を受けて大助かり
  2006年09月27日CSSのみでデザインした新しいサイトの実験
  2006年10月09日CSSを外部に保存したらサイトがすっきり!
  2006年10月13日CSSを外部リンクに移動させたのは良いとしても、その方法がHTMLファイル!
  2006年10月15日I先生へCSSのご指導を請う
  2006年10月26日tableタグを使わずにすべてCSSで作成するサイト・・・
  2006年10月28日CSSによる段組表現
  2007年01月09日二重画像のテクニック
  2007年02月17日スタイルシートで反映させる画像のテクニック


バナー制作
2005年10月06日バナー制作はソフトを使わないと難しいみたいだな
バナーを写真やプレートを土台に制作する場合
今度は、GIFを「gif」に変える方法を教わる
2005年10月07日まだやってるバナーもどき、今度は「文武両道・失われた日本の心」
2005年10月10日日本人は、日の丸をあしらったバナーが、お嫌いらしい?!
2005年10月19日頑張ってるのは、バナーもどきの制作ばかり
2006年01月01日平成18年新年を飾るバナー制作!
2006年01月03日やっつけ仕事で好い加減なバナー作りになってしまった
2006年02月03日意外に良く出来た(と思う)バナー制作
2006年07月18日もう一つの村田漢方堂薬局のバナー制作

相互リンク集
2005年10月10日相互リンク集(詳細御案内)
2005年11月02日相互リンク集(検索エンジン)
posted by 文武 at 00:51| 山口 🌁| サイトマップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする